近頃、ニュースや日常で「地球温暖化」を感じずにはいられません。
 気候の変動や天災、植物や生物への影響など・・・。

 そして、お店を長く続けていくにつれて
 天然石や金属といったミネラルを地球からいただいているという
  想いが大きくなってきていました。

 最近は、石を取りつくしたので〇〇産の天然石はあまり入ってきません、とか
 鉱山が閉山となります、という仕入れ先からのお知らせも多いです。

 お商売をするということは「矛盾」も抱えつつなのですが
 弊店でも、できる取り組みはないものかと
  日頃から思って小さいながらも実践してきました。
 
  ここで、こんなことをやっている店ですということをお知らせさせていただきます。

 
 ①明細書添付の廃止

  自動返信メールでのご注文メールをご利用明細書とさせていただき
 
   商品への添付は割愛させていただく運びとなりました。  2014年より       
       
      

 ②発送用封筒は全てFSC封筒を使用
   
    FSCとは・・・FSC(Forest Stewardship Council、森林管理協議会)は
            国際的な森林認証制度を行なう第三者機関のひとつで、

            【1】 森林環境を適切に保全し、
            【2】 地域の社会的な利益にかない、
            【3】 経済的にも継続可能な

            森林管理を推進することを目的としています。
            詳しくはWWFサイトにて。

 ③簡易包装へのご協力ください

    可愛くラッピングしたものが届くと嬉しいものですが
    廃棄処分をしてしまうなら「もったいない」と思われる方も多いと思います。

    弊店も仕入れを多くするに当たり
          仕入れ先に簡易包装をお願いして仕入れを行っています。
    
    通常はクリアパックに商品を入れリボンをかけ少し可愛い包装をした上で
    プチプチに梱包し封筒で発送させていただいております。
    ショップカードやシール、初回のお取扱説明書などは使用させていただいております。

    ショップカードやシール・巾着などを「不要」と思われる方は
    是非備考欄に「エコラッピング希望」とお書き添えくださいませ。
    簡易包装へご協力いただいた場合は
         一度のお買いもので「50ポイント」プレゼントさせていただきます。
    保管用巾着も添付がございませんのでご理解くださいませ。

 ④適正価格での商品提供と長くお使いいただける商品づくり

    なるべくお求めやすい価格で・・・と思っております。
    ですが、必要以上にお安いものを提供してしまうと
    「使い捨て」になってしまうのではないかという危惧があります。

    石はゴミ箱に入れてしまえば当たり前ですが「灰」となってしまいます。
    でもデザインを変えればまた新たなアイテムとして蘇ります。
          石は永遠に輝き続けることが可能です。

    もちろん、たくさんお買いものいただきたい想いもあるのですが
         (ここら辺が商売の矛盾ですね)
    長く愛着を持ってご使用いただきたいという想いから一つ一つ丁寧に作っております。
    また巾着のサービスもさせていただいております。
    
         いただければ
          有償ですがチェーンの交換なども行っております。

    天然石も地球の資源という観点から
    適正価格でご提供させていただきたいと思っております。
    (ただ仕入れをしても状態があまり好ましくない石が入ってしまっている場合などは
    チャームでの販売やOUTLETで楽しんでいただける商品もご用意させていただいております。)
   
    

    また余談ですが、アクセサリー作家の立場を守るためということも上記には含まれます。

    とても手前勝手なのですが・・・
    「趣味」のような価格で商品を提供しているお店も数多くある中で
    作家の生活もさせていただくため、ショップを長く運営していくためには
    安い商品に向かって「ヨーイドン」をしてしまうと、どうしても利益が生まれません。

    
    年々競争が激しくなってきているアクセサリー業界。
    小さな商店を続けるために
    お客様にも「適正価格」でのご提供をしている店へのご理解とご賛同をしていただけますと幸いです。
    お店を長く続けてアフタフォローなどもさせていただきたいと思っております。

    安い商品を作る作家様が多く出てくれば出るほど立場が悪くなってしまう現実と
    最近向き合う場面も増えてまいりました。

    

    弊店では、他店では見ない石、他店にはない質を目指していきたいです。

    同じように考えていただける作家様やお店も増えていただければと思います。


   

    
◆店主より◆
 最後までお読みいただきありがとうございました。
 お店を続けていくに従い、ずっとモヤモヤと悩んでいたことを明記させていただきました。
 偉そうな・・・とか、説教臭い・・・とか色々思われる方も多いかもしれませんが
 こういう店ですということをお伝えしたうえで、ご賛同していただける方が一人でも増えることがあれば
 と願っております。
 現在行えていることは、まだまだ小さい規模ですが頑張っていきたいと思います。